4月
◇ 第2回出雲玉造アートフェスティバルに島根大学教育学部の教官や卒業生らが出展(山陰中央4/1)
◇ 島根大医学部 来年度の地域枠推薦入試 要件緩和し定員倍増(山陰中央4/2)
◇ ブルーベリー起業へ発進 島根大など産学官連携事業 東出雲町旧開拓村で植樹祭(山陰中央4/2)
◇ 島根大附属病院に院内保育所 女性主体の職員支援(山陰中央4/4)
◇ 世界最古の海牛の化石を年代特定した島根大総合理工学部助手大平寛人さん(山陰中央4/4)
◇ 中山間地診療所に北條宣政医師(島根医科大(現島根大医学部)卒)が着任(山陰中央4/5)
◇ 「夢」実現へ島根大に1,600人 入学式(山陰中央4/8)
◇ 島根県?島根大?出雲のチャオが島根県特産の西条柿を使った健康食品「柿の実エキス」を共同開発
(山陰中央4/8)
◇ 私の出会った本 島根大名誉教授 平塚貴彦(山陰中央4/9)
◇ "第2のハーン"カルシュ博士 島根大所有洋館宿舎老朽化 取り壊し案が浮上 保存の道も探る(山陰中央4/11)
◇ 島根大白潟サロン?神社仏閣の森を歩く(大東町?須我神社)(山陰中央4/13)
◇ 「お産できる日早く」島根大が役割を(山陰中央?朝日?中国4/15 毎日4/16)
◇ 地域の医師育成、長い目で 島根大医学部長 益田順一(朝日4/17)
◇ がん治療と緩和ケアをテーマにした講演会(16日?ビッグハート出雲)
「がん薬物療法と外来化学療法」と題して島根大医学部附属病院の石倉浩人教授が講演(山陰中央4/14?18)
◇ 隠岐病院産科医不在問題 島根大に医師派遣要望へ(山陰中央?朝日4/19)
◇ 島根県市町村会 地域医療に支援を島根大に要望(山陰中央?読売?中国?毎日4/20)
◇ 島根県内の病院 臨床研修医61人に急増 地域格差は顕著に
島根大医学部附属病院は31人で14人の増加 へき地医療人育成プログラムを含め積極的にアピールした結果
(山陰中央4/20)
◇ 春の農場まつり(島根大本庄総合農場4/22)(山陰中央4/20 朝日4/21)
◇ 島根などに常駐陳情「派遣体制確立を」隠岐病院産婦人科(読売4/22)
◇ 島根大生のチャレンジ教室?和風かざぐるま(出雲市?科学館4/22?23)(山陰中央4/20)
◇ 島根大,民間団体が結束 中海の水質浄化など目指し「自然再生センター」設立(山陰中央4/23)
◇ 松江島大農場まつり彩る 個性派ぞろい桜130種(山陰中央4/23)
◇ 松江市公共交通体系整備計画策定委員会の飯野公央委員長(島根大法文学部助教授)が
路線バス基本方針を松江市長に報告(山陰中央4/23)
◇ あしなが育英会 街頭募金活動始まる(募金活動県代表 島根大生物資源科学部二年の川上美幸さん
(山陰中央4/23)
◇ 島根大医学部新入生148人 福祉施設訪れ体験実習 触れ合い学びの一歩(山陰中央4/25)
◇ 「談論風発 住まいは生活の器 家族の視点で家を建てる」教育学部助教授 正岡さち(山陰中央4/25)
◇ 島根大生物資源科学部 低コストでL-グルタミン酸生成技術開発(山陰経済ウィクリー)(山陰中央4/25)
◇ 医の窮地 島根の現状と課題 新研修医制度 地域支えた「医局」一変(山陰中央4/26)
◇ アマモ群落の再生は可能 島根大?汽水域研究センター長、国井秀伸教授 (毎日4/26)
◇ 県内の医師供給をほぼ一手に担ってきた島根大医学部 地域医療の視点を意識(山陰中央4/26)
◇ 島根大名誉教授で出雲科学館長の曽我部国久さん 文部科学大臣表彰の科学技術賞を受賞(山陰中央4/27)
◇ 医の窮地 島根の現状と課題 へき地推薦枠を歓迎 「大学任せ」にも変化
島根大医学部が今春の入試から導入した「へき地推薦枠」 人材育成の”種”芽吹く(山陰中央4/27)
◇ 大学入試センター試験 来年度から隠岐でも受験可能に(山陰中央?読売?朝日?産経?毎日4/28)
◇ 「アカ?ハラ報道で名誉棄損」島根大教授がNHK提訴(読売?中国?毎日4/27)
◇ 大发体育でも数少ないプロ ファゴット奏者木村恵理さん(島根大大学院で音楽教育を専修)(山陰中央4/28)
◇ 春の叙勲 端宝中綬章 大上寛親(80)島根大名誉教授(山陰中央4/29)
|