人間科学体験型ミュージアム?オンライン講座「子ども食堂ってなに?」を開催しました

公開日 2022年03月30日

 令和4年3月23日、人間科学体験型ミュージアム(zoomでのオンライン講座)「子ども食堂って何?」を開催しました。

 講座を担当したのは福祉社会コースの佐藤桃子講師で、県内でも広がりを見せる「子ども食堂」について、高校生と一緒に理解を深める内容でした。島根県内の3つの高校から高校生15名が参加し、子ども食堂を応援する社会福祉協議会の職員や、社会福祉を学ぶ大学生もサポート役で参加しました。

 講座の前半は、子ども食堂に関する○?クイズを通して子ども食堂の社会的な位置づけや歴史を学びました。後半はzoomのブレイクアウトルームを用いたグループワークを行い、高校生のグループに大学生がひとりずつファシリテーターとして参加し、「自分ならどんな子ども食堂にしたいか」などについて議論しました。
 参加した皆さんからは、「自分が今まで知らなかったことについてお話を聞くことが出来たので、良い経験になりました。」「グループワークはとても緊張して上手く話せなかったけど大学生が自分に質問して話す状況を作ってくれたので嬉しかったです。」などの感想をいただきました。90分間という限られた時間でしたが、島根県内の子ども食堂の事例紹介やグループワークを通して、参加者の皆さんが子ども食堂という地域の活動をより深く知るきっかけになったと思います。

 

 

お問い合わせ

人間科学部